「スキニーパンツを履くと太ももがパツパツ…」
「ダイエットしても太ももだけ痩せない…」
そんな悩み、ありますよね。
実は太ももは体の中でも特に痩せにくい部位。でも諦めないでください!
正しいストレッチを1日5分続けるだけで、1週間後には-3cmも夢じゃありません。
この記事では、寝る前にベッドの上でできる簡単ストレッチを厳選してご紹介します。

1.なぜ太ももは痩せにくいの?
太ももが痩せにくい理由は3つあります。
① 脂肪がつきやすい部位だから
女性ホルモンの影響で、太ももやお尻には脂肪が蓄積されやすい構造になっています。
② むくみやすいから
重力で水分が下半身に溜まりやすく、むくみで太く見えてしまいます。

③ 筋肉が硬くなっているから
デスクワークや運動不足で太ももの筋肉が硬くなると、血流が悪化。代謝も落ちて痩せにくくなります。
でも大丈夫!ストレッチで筋肉をほぐせば、むくみも脂肪も撃退できます!
2.【寝る前5分】太もも痩せストレッチ5選
ストレッチ① 内ももストレッチ(開脚)
📝やり方:
1. 床に座り、両足を左右に大きく開く
2. 背筋を伸ばしたまま、ゆっくり前に倒す
3. 30秒キープ × 3セット
💡ポイント:
内ももの「内転筋」をしっかり伸ばすことで、隙間ができる美脚に!
痛気持ちいいところまで伸ばしましょう。

ストレッチ② 前ももストレッチ
📝やり方:
1. 横向きに寝る
2. 上側の足首を手でつかみ、お尻に近づける
3. 太ももの前側が伸びているのを感じながら30秒キープ
4. 反対側も同様に
💡ポイント:
前ももの「大腿四頭筋」をほぐします。ここが硬いと太く見える原因に!

ストレッチ③ 裏ももストレッチ
📝やり方:
1. 仰向けに寝る
2. 片足を天井に向かって上げる
3. 両手で太ももを支え、自分の方に引き寄せる
4. 30秒キープ × 左右各3セット
💡ポイント:
裏ももの「ハムストリング」を伸ばすと、脚のラインがキレイに!
膝は軽く曲げてもOKです。

ストレッチ④ カエル足ストレッチ
📝やり方:
1. うつ伏せになる
2. 両膝を曲げ、足裏同士を合わせる(カエルのような形)
3. お尻を床に近づけるイメージで30秒キープ
💡ポイント:
股関節まわりと内ももに効果抜群!
むくみ解消にも最適です。

ストレッチ⑤ 自転車こぎストレッチ
📝やり方:
1. 仰向けになり、両足を天井に向ける
2. 自転車をこぐように足を回す
3. 前回し30回、後ろ回し30回
💡ポイント:
太もも全体の血流を促進!寝る前にやると翌朝スッキリします。
リンパの流れも良くなってむくみ解消に効果大。

- 効果を倍増させる3つのコツ
① お風呂上がりにやる
体が温まっている状態だと筋肉が伸びやすく、効果UP!
② 深呼吸しながら行う
息を吐きながら伸ばすと、筋肉がリラックスして可動域が広がります。
③ 毎日続ける
1日5分でOK!継続することが何より大切です。
スマホで写真を撮って記録すると、変化が分かってモチベーションUPしますよ♪
- さらに効果を高めるアイテム
クッション性のあるヨガマット
床だと痛い…という方は、厚めのヨガマットがあると快適にストレッチできます。
|
|
フォームローラー
ストレッチ前に太ももをコロコロするだけで、筋肉がほぐれて効果倍増!
着圧レギンス
日中はこれを履いて、むくみ予防&スタイルキープ!
ストレッチと併用すると効果的です。
- まとめ
太もも痩せは継続が命!
でもたった5分でできるこのストレッチなら、寝る前の習慣にできますよね。
1週間後、メジャーで太ももを測ってみてください。きっと変化を実感できるはず!
「-3cm達成しました!」という嬉しい報告、お待ちしています♪
